スラスラ書ける校外学習感想文の書き方とヒント

スラスラ書ける校外学習感想文の書き方とヒント

校外学習感想文の書き方

校外学習の感想文にはテンプレート(書く内容の枠組み)となるものがあります。

 

学校でこうしたものを用意してくれている場合は、それに沿って書けばよいのですが、そうでない場合やあってもザックリとしすぎているとどう書いたらいいのかわかりませんよね。

 

そこで、スラスラ書ける校外学習感想文のテンプレートを紹介します。
自分の体験にアレンジして使ってみてください。

 

校外学習感想文のテンプレート

  • 校外学習で○○をすることになりました。
  • ○○をする前は△△だと思っていました。
  • 実施に体験したら○○だった
  • この校外学習を通して○○について学びました

こうした構成で書くと感想文・レポートとして十分な内容になります。
それぞれの項目でどのような内容を書けば良いかをくわしく説明します。

 

校外学習で○○をすることになりました。

まずは、校外学習ですることになった体験・内容のきっかけを書きます。無理して「立派なこと」を書く必要はありません。どうして、それをすることになったのかを正直に書けばOK

 

選べるものの中では一番興味があったからとか、なんとなくこの分野が面白そうだと思ったからとか。
あまり気乗りしなかったならそう書けばいいですし、楽しみでワクワクしていたならそう書きましょう。

 

○○をする前は△△だと思っていました。

つぎに校外学習で体験すること・内容が決まった後の自分の気持ちを書きます。
やったことがないことなので不安だったとか、面倒くさそうだなとか、むずかしそうだなとか。

 

ここでも立派な意気込みはいりません。何かを学ぼうとする姿勢は、もちろん重要ですが、「感想文」は自分の気持ちに正直に書くことも大切です。

 

不安がありながらも、こんなことができたらいいなという希望を持っていたという書き方にしておくと、この後も書きやすくなりますし、文字数も稼げます。

 

実施に体験したら○○だった

ここで、実際に校外学習を行ったあとの感想を書きます。

 

いきなりここから書き始めようとするのではなく、前の2つ「校外学習で○○をすることになりました。」「○○をする前は△△だと思っていました。」を活かして、このパートを書きます。

 

体験型の校外学習でなくても、何かを見学する校外学習でも同じです。
体験してみてどうだった、見学してみてどうだった…を書きます。

 

このパートで前向きなこと(ポジティブなこと)を書くために、あえて前2つのパートでは否定的なことを書いておくというのもテクニックです。

 

この校外学習を通して○○について学びました

最後のまとめのパートです。ここでは校外学習を通して学んだことを書きます。

 

内容的には前の3つのパートで書いたことをカンタンにまとめて、「○○についての認識が深まりました」「○○についてもっと知りたいと思いました」という展開に持っていくのが定番です。

 

また、最後に校外学習で関わった人に感謝の気持ちを述べておくと文章全体としてまとまります。

 

校外学習感想文のサンプルフレーズ

ここまでは校外学習の感想文のテンプレートとなるものを紹介しましたが、以下では具体的なフレーズをいくつか掲載しておきます。自分の体験・内容にあわせて書き換えて使ってみてください。

  • 校外学習が楽しみで、新しい体験が待っていることにワクワクしていました。
  • 不安もありましたが、興味があってワクワクもしていました。
  • 最初は初めての経験に緊張で緊張してしまいました。
  • 学習内容に興味があり、楽しみながらも、緊張も感じていました。
  • 校外学習に向けて準備をしている間は、新しいことを学ぶことへの期待で胸が高鳴っていました。
  • 何か新しい発見があるかもしれないという期待と、ちょっとした緊張がありました。
  • 現地では驚くべき自然の景色を見たり、歴史的な場所を訪れたりしました。
  • 現地で貴重な体験をし、実際に触れることで理解を深めました。
  • 地元の人との交流や、新しい文化や習慣に触れることができました。
  • 実際に目で見て触れることで、学校の授業とは違う新たな知識を得られました。
  • 実際の体験を通じて、これまで知らなかったことや驚きがたくさんありました。
  • 実際に現地に行ってみて、学習内容が身近に感じられ、理解が深まりました。
  • 授業で習ったこととは違うリアルな体験が、新たな視点を与えてくれました。
  • その場にいることで感じた空気や雰囲気が、学習内容をよりリアルに理解させてくれました。
  • 実際に現地で経験したことが、日常生活での知識として身につきました。
  • 現地での体験から、自分の興味や関心が変わったり、新たな興味が湧いたりしました。
  • この校外学習を通じて、本当の意味での学びが得られたと感じました。
  • 単なる知識だけでなく、実際の体験から得たことがたくさんありました。
  • 実際の場に身を置くことで学ぶことの大切さを実感しました。
  • 学校の授業とは違う新たな学びが得られたことが、この校外学習の最大の収穫です。
  • この貴重な機会を与えてくれた先生や協力して頂いた関係者の方に感謝しています。
  • 関係者のご尽力に心から感謝し、これからも学んだことを活かしていきたいと思います。
  • この経験から学んだことを大切にし、感謝の気持ちを忘れず行動したいと思います。

 

こうしたフレーズの中から自分の体験にあったものをいくつかピックアップして、そのフレーズの前後に文章を加えていくことをオススメします。職場体験の感想文に限らず体験レポートを作成する場合には、文章の頭から順番に書いていこうとするとうまくいきません。

 

ポイントとなるフレーズや段落を先につくり、それを最終的に組み合わせて文章にする。これがレポートつくりのコツです。参考にしてみて下さい。